こまっちゃん、走ります!

武雄市長 小松 政(こまつ ただし)の活動日記です。

雇用・福祉・子育て〜平成29年度当初予算案を発表

f:id:taddakomma:20170222164236j:plain

今日は、市議会3月定例会への提出議案の記者発表。その中で、平成29年度当初予算案も発表しました。

当初予算案はボリュームが膨大なのですが、ポイントとしては、

 

◯29年度は、雇用・福祉・子育ての3本柱。 

f:id:taddakomma:20170222171236j:plain

 

◯雇用のテーマは「働きたい全ての市民に雇用の機会を」。地方創生でも「まち・ひと・しごと」というように、定住・移住を進める上でも、とにかく仕事が大事。そして、女性・高齢者・障がい者はじめ、すべての人が働ける環境を。雇用関係の予算案は、28年度比で6倍増に。

f:id:taddakomma:20170222171249j:plain

f:id:taddakomma:20170222171242j:plain

 

◯観光分野の目玉は、アクティビティ(体験型)観光。今の観光はモノからコトへ。陶芸体験など従来の体験に加えて、例えば農業体験や三夜待(仲間内での定期的な親睦会)体験、お祭りの練習体験など、私たちが普段当たり前のようにしていることをインバウンドの武器にします。

f:id:taddakomma:20170222171245j:plain

 

◯福祉については、子育て環境の充実(小児医療時間外診療の365日化、小児医療費の現物支給化)や地域包括ケアシステムの構築、身近にできる健康づくりなど、「全ての人が自分らしく幸せに暮らせる」環境を整備します。

f:id:taddakomma:20170222171250j:plain

f:id:taddakomma:20170222171247j:plain

 

◯子育てとしては、

・小中学校へのエアコン設置。31年までに整備を完了します。

武雄市図書館のCD・DVDコーナーを、利用者ニーズを踏まえて学習席に改装。学習席が倍増(計約100席)、さらには学習席を増やすだけでなく、語学講座やワークショップの開催など、みんなで学べる場として新たな価値を創出、武雄市図書館の魅力をアップさせます。

・子ども図書館を今年10月にオープン。

f:id:taddakomma:20170222171246j:plain

 

◯子どもの貧困については、切れ目のない支援が最も大事。具体的には、(1)貧困になる前の早い段階での支援(2)妊娠出産から進学まで、一人の子を同じ人がずっと伴走して支援する「伴走型支援」(3)各成長ステージのつなぎ、3点。重点事業としては、

・(2)の「伴走型支援」の実践。保健師+教員OB等が「子どもの笑顔コーディネーター」として、チームでその役割を担います。この仕組みはおそらく全国初。武雄市が、全国のモデルとして取り組みます。

・小中学校就学前の新入学用品費の増額(準要保護児童生徒)、高校への進学準備金を中学3年生の12月に支給(準要保護生徒)。特に、小中学校は市町村、高校は県と管轄が異なり、組織的な溝があることから、高校進学の支援はこれまで不十分でした。ここにしっかりと手当します。高校への進学準備金は全国初。

f:id:taddakomma:20170222171252j:plain

f:id:taddakomma:20170222171234j:plain

f:id:taddakomma:20170222171243j:plain

 

この他にも様々な事業を予算案として計上しています。詳細については下記をご覧ください。

・提出議案一覧(PDF)→

http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/H28gikai/201703/files/201703gianichiran.pdf

・全体の提出議案概要はこちら(PDF)→ 

http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/H28gikai/201703/files/201703giangaiyou.pdf

※会見の模様は以下のリンクより動画でご確認いただけます。
http://www.ustream.tv/recorded/100183227

 

f:id:taddakomma:20170222171150j:plain

f:id:taddakomma:20170222171203j:plain